最新の投稿
さいたま市北区のS様より屋根塗装と外壁塗装、コーキング打替とベランダ防水のご発注を頂きました。見積説明はご夫婦お揃いで大変熱心にお聞き下さり大変有難うございました。一通り説明が終わると即決でご発注下さいました。改めて契約書を作成して印を頂きに伺います。
S様邸は築15年で初めての塗装です。屋根はカラートタン製で屋根板金の釘浮きを補修の後、エスケー化研株式会社のクールタイトシリコンでの塗り替えをお勧めしました。これは遮熱塗料なので太陽光の反射率が高いため、脆くなりやすいスレート等、屋根材のダメージが軽減され建物内部に熱さが溜まりにくい性質が有ります。僅かですが室温を下げてくれます。またこの塗料を使用するとさいたま市から補助金が支給され、僅かですがお客様のご負担も減る製品です。
屋根上裏の野地板は傷みが大分進んでいたので、目荒らしをして破風・鼻隠と同じ塗料で塗装する様にお勧めしました。
破風・鼻隠のジョイントには隙間が開き雨水がかなり侵入している模様です。軒天はケイ酸カルシウム板でした。そのため内部に溜った湿気が抜け出ようとした黒ずみが目立ちました。
隙間を全て埋めてから破風・鼻隠は同社のクリーンマイルドシリコンで、軒天は日本ペイント株式会社のケンエースGⅡでの塗り替えをお勧めしました。
外壁は3種類の窯業系サイディング(セメントと繊維質、混和材を主原料にして練り、板状に圧縮形成した物)を組み合わせていました。
チョーキングや反りが発生していました。また雨水を何度も吸ってしまったためかなり脆くなっている箇所も有りました。
窯業系のボードは湿気を吸うとどうしても反ってしまいます。脆くなったり、反ってしまうと直す事は不可能なので、そうなる前にメンテナンスをしておく方が得策です。
反った部分は固まっていなければ釘で留め直せますが、固まっている物を無理に留めると半年くらいで割れてしまうため、コーキングで隙間を塞ぎます。どちらにするかは着工後の判断になります。
コーキングの半分位は痛みが激しく内部のジョイントハットまで露出していました。虫歯で言えば表面のエナメル質が傷んで、象牙質から神経まで進んでいる状態でした。虫歯と同じで痛んでから治療するより、痛まない様にメンテナンスをする方がお住まいの寿命はぐんと長くなります。オート化学工業株式会社のオートンサイディングシーラントでの打替をお勧めしました。
ベランダ防水はFRP(繊維強化プラスチック)で基材に問題は有りませんでしたが表面のトップコートは塗り替えをお勧めしました。
着工は7月上旬から中旬頃になると思います。どうぞ宜しくお願いします。