最新の投稿
さいたま市見沼区、M様邸で外壁塗装の前のシーリングやひび割れ補修を行いました。
シーリングというのは隙間や穴、ひび割れ等で雨水が侵入し易い箇所をコーキング等で埋めて塞ぐ事です。この部分はオート化学工業株式会社のオートンサイディングシーラントで行いました。
パラペット笠木はジョイント部分に隙間が有り、パラペット笠木と外壁や屋根と外壁の取り合い部分にも隙間が有りましたのでコーキングで塞ぎました。
パラペット笠木と外壁との隙間はコーキングをした上でパッキンを詰めました。同様にベランダの笠木もコーキングを行いました。
サッシ周りは元々極僅かしかコーキングが打たれておらず、あちこちから雨水の侵入痕が見られました。場所によりコーキングの幅がまちまちで、広い箇所は打替を行いました。コーキングの打替はまず古いコーキングにカッターで切れ込みを入れ、ペンチ等で剥がします。剥し残しの無い様に注意します。
埃や剥し残しが有ると接着不良を起こします。汚れや古いコーキングの残りを徹底的に落とします。
プライマーやコーキング材で外壁を汚さぬ様にテープを貼って養生し、プライマー(接着剤)を塗布し、コーキング材をゆっくり滑らかに、均一になる様に充填します。
そしてヘラで表面をきれいに均し、余分なコーキング材を取り除き、養生テープを撤去して完了です。
霧除の上部と外壁の取合も念のためシーリングを行いました。外壁の大きなクラック(ひび割れ)箇所にもたっぷりとコーキングを充填しました。モルタルを詰めるよりコーキングは柔らかいので将来再びひび割れが起こりにくくしました。
その他、屋根板金には釘浮きが見られましたので打込んで二度と浮いて来ぬ様にコーキングで頭留を行い、錆の出ていた雪止ボルトはケレンして錆止塗装をし、エスケー化研株式会社のクリーンマイルドシリコンでタッチアップが完了しました。水切はケレンして同塗料で塗装が完了しました。
ケレンというのはサンドペーパーやナイロンタワシで表面を擦り、錆や不良塗膜を落とし微細な傷を付ける事です。
表面に微細な傷が付くと塗膜と基材の接触面積が大きくなり、塗料の吸着力が良くなって結果的に塗装が長持ちします。仕上がりも滑らかに美しく塗り替えられます。
コーキングは乾くまで時間が掛かるので19日まで乾燥させます。その後、20日から再開します。
※10月15日と16日の作業内容をまとめました。