お問い合わせ
良い業者の見分け方 お問い合わせから完工まで 成功する外壁塗装 会社案内 お客様の声 よくわかる用語集 建築に役立つ建物名称 火災保険適用 助成金について あんしん保証 シーベースブログ 協力業者募集
2024/10/17 (木)
上尾市のN様より屋根塗装と外壁塗装の見積依頼

上尾市のN様より屋根塗装と外壁塗装の見積依頼    上尾市のN様より屋根塗装と外壁塗装の見積依頼

 

 上尾市のN様より屋根塗装と外壁塗装、コーキングの打替、バルコニーのFRP(繊維強化プラスチック)防水トップコート、他付帯部分の塗装の見積ご依頼を頂きました。大変有難うございました。
 N様は先日塗装工事が終わった直ぐご近所のH様のご紹介です。H様、大変有難うございました。
 早速現状調査に伺いました。環境の良い住宅地に立つ築11年の2階建てで、初めての塗装工事です。
 お住まいは敷地ギリギリまで広く建てているため敷地の中からは足場が組めそうに有りません。家を建てる際は将来のメンテナンスの事も考えて造らないといけないと思いました。
 屋根はスレート瓦で塗装膜が劣化していました。棟板金は釘浮きが有りました。釘浮きを放置すると雨水が釘を伝って瓦の下の貫板(厚さ約12mmの杉板)に染み込み木を腐らせてしまう事が有りますから注意が必要です。
 屋根板金のジョイントはシーリングがされておらず、台風などの時にここからは雨水の侵入が有ると思います。
 シーリングというのは竣工時にはもちろん、経年劣化や建物が歪んだ時にできる隙間や穴、ひび割れ等が生じて雨水が侵入し易い箇所をコーキング等で埋めて塞ぐ事です。
 これ等の部分から入った雨水はスレート瓦の下のアスファルトルーフィングに流れて行きます。アスファルトルーフィングというのは紙にアスファルトを染み込ませ雨もりを防ぐための物で防水紙や防水シート等とも言われています。屋根瓦の下に敷き屋根瓦が欠けたり強風で雨水が屋根瓦の隙間から下に落ちてもその下の野地板(屋根瓦を乗せるための板)に雨が染み込む事を防ぐ物です。
 ただ一般的な住宅で使用されている物は寿命が7~8年の物が多く、経年劣化でアスファルトが蒸発してしまい、ただの新聞紙の様になってしまいます。こうなると侵入した雨水はその下の野地板に染みて腐れの原因になります。
 そのため野地板が大分劣化している様子で、スレート瓦の重なりの間からはかなりの苔が噴き出していました。
 屋根の上裏(野地板の裏側)から破風・鼻隠、軒天部分は夫々違った材質なのですがリシンの吹付がされていました。珍しい施工です。
 外壁は窯業系の意匠サイディング(単色では無く色彩や模様のデザインの有るもの)でした。窯業系サイディングと言うのはセメントと繊維質を混ぜた原料を板状の型でパターンの凹凸を付けて圧縮し、高温・高圧の中で固めた物です。焼いて作るものではないため湿気で変形したり吸水で脆くなったりします。
 外壁のジョイントコーキングは固くなり隙間も見られ寿命が来ていました。いつ剥がれてもおかしくない状態でした。
窯業系サイディングは雨水の侵入と乾燥を繰り返していると元の粉に戻ってしまったり、脆くなってボロボロに崩れてしまうので定期的な塗装やシーリング等のメンテナンスは欠かせません。
 シャッターボックスや水切等の鉄部もやや劣化により変色が見られました。樋はジョイント部分の隙間から雨水の漏れが見られました。また樋受けが外壁のジョイントコーキングの直ぐ近くに有りました。この部分のコーキングは定期的に打ち換える必要が有るのでこの様な位置に取り付けてしまうとコーキングを打ち換えるスペースが無いのでハウスメーカーはもう少し気を付けて施工して欲しいものです。
 バルコニーは2つ有りました。どちらもFRP(繊維強化プラスチック)防水床は隅々までチェックしましたが、基材に問題は有りませんでした。トップコートは経年劣化しており塗りかえが必要な時期に来ていました。
 お住まいを入念に点検していると、どこからか猫がやって来て「こいつは何をやってるんだろう・・・」と、いう様な表情でこちらをにらんでいました。
 見積書の作成に1週間前後頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。