最新の投稿
さいたま市北区、H様邸の外壁塗装と屋根塗装は共に上塗が完了しました。本日は雨天のため中止しました。天候不良は塗装業者泣かせです。
外壁は何か所か空いていたビス穴をコーキングで補修してから日本ペイント株式会社のサーモアイウォール/ND-102 やや緑色がかったライトグレーで中塗と上塗が完了しました。
サーモアイウォールはシリコン系の塗料で赤外線を反射し高い遮熱性能が有り、高耐候性、低汚染性、防藻、防かび、透湿性に優れた塗料です。
施工前に比べて緑色の比率が低くなり明るくなったのでとてもきれいに仕上がりました。
屋根はプライマー(接着剤)を塗布後、株式会社日進産業のガイナ/N-60 グレーで中塗と上塗を行いました。
ガイナは特殊セラミックやアクリルシリコン樹脂などを原料とした塗料で、断熱・遮熱・防音などの性能に優れており、耐久性も約15~20年と長くなっています。塗布した部分が熱くなりにくいので温度差を抑え、結露の発生も抑制し、音の振動を軽減することで建物外部からの音の侵入や内部からの音漏れも防ぐ塗料です。
さいたま市では遮熱塗装や断熱塗装をすると補助金を出してくれるので僅かですがお客様のご負担も減る製品です。
屋根も施工前は変色が進んでいましたがきれいな仕上がりに下からは見えないのが残念です。
その他、プラスチックフードのひび割れを補修し、エスケー化研株式会社のクリーンマイルドシリコン/白色に近いライトグレーで塗りかえました。
いよいよ工事も最終段階に入りました。明日、明後日も雨予報が気がかりです。
※ 3月27日から昨日31日までの作業内容をまとめました。