最新の投稿
遮熱塗装とは
遮熱塗装は遮熱塗料を用いた塗装の事です。
遮熱というのは熱の侵入を防ぐ事を意味します。太陽光の中でも熱エネルギーの大きい近赤外線を反射して、建材や建物内部の温度上昇を抑えます。
この機能を持った塗料が遮熱塗料です。
屋根や外壁に塗る事で夏場の室内温度の上昇を抑え、冷房の使用を減らして電気代を削減する等の省エネ効果が有ります。屋根材等も熱によるダメージを軽減する事が出来ます。
遮熱の具体的な仕組み
太陽光には以下の3つの成分があります。
1.可視光線(約45%)/目に見える光
2.赤外線(約50%)/熱の主な原因
3.紫外線(約5%)/肌や素材にダメージを与える
遮熱は、この中の赤外線を中心に反射したり吸収せずに逃がしたりする事で熱の蓄積を抑えます。
遮熱塗料の主なメーカーと代表的な製品
日本ペイント株式会社/サーモアイシリーズ
エスケー化研株式会社/クールタイトシリーズ、クールテクトシリーズ
関西ペイント株式会社/アレスクールシリーズ
株式会社日進産業/ガイナ(GAINA)
遮熱だけでなく、断熱効果の有る高機能塗料。
遮熱塗料と断熱塗料の違い
遮熱塗料/赤外線を反射して熱を入れない事に重点を置く塗料。
断熱塗料/熱の伝導を抑えて熱を伝えにくくすることに重点を置く塗料。