お問い合わせ
良い業者の見分け方 お問い合わせから完工まで 成功する外壁塗装 会社案内 お客様の声 よくわかる用語集 建築に役立つ建物名称 火災保険適用 助成金について あんしん保証 シーベースブログ 協力業者募集
2025/11/21 (金)
さいたま市大宮区、N様邸の外壁塗装は付帯部分の塗装

さいたま市大宮区、N様邸の外壁塗装は付帯部分の塗装    さいたま市大宮区、N様邸の外壁塗装は付帯部分の塗装

 

 さいたま市大宮区、N様邸の外壁塗装工事は付帯部分の塗装を行っています。

 

鉄部の塗装

 縦樋や霧除、水切、雨戸・戸袋等の鉄部は目荒らしを行ってからエスケー化研株式会社のクリーンマイルドシリコン/黒色で中塗と上塗が完了しました。

 目荒らしというのはサンドペーパーやナイロンタワシで表面を擦り微細な傷を付ける事です。古い塗装面も同様の作業を行って、劣化塗膜を除去します。この場合はケレンと言います。錆落としの作業もケレンと言います。

 表面に微細な傷が付くと塗膜と基材の接触面積が大きくなり、塗料の吸着力が良くなって結果的に塗装が長持ちします。仕上がりも滑らかに美しく塗り替えられます。

 逆にケレンや目荒らしが不十分だと塗膜剥離が起こり易くなります。手抜き工事等で良く見られる現象です。シーベースではこの工程を丁寧にきちんと行うために美しく仕上がるだけでなく長持ちします。

 

雨戸と戸袋

 雨戸と戸袋は吹き付け塗装を行いました。吹付塗装はかなり塗料が飛散しますので、必要以外の所に塗料が付着しない様にビニールで周囲を覆い細心の注意を払いながら行う必要がありました。

 粒子が細かく隅々まで行き届きます。滑からにいずれの箇所も輝きを取り戻して、とてもきれいになりました。

 

バルコニー

 バルコニーはFRP(繊維強化プラスチック)防水床でトップコートを行うのですが、まずエアコン室外機を移動して、その下を仕上げました。この部分が乾いてから室外機を元の位置に戻して他の部分のトップコートを行います。エアコンホーステープの上巻は完了しました。

 

その他

天候に恵まれて、とても順調に作業が捗っています。気候も塗装に適した絶好の状態です。

 

※ 11月17日から19日までの作業内容をまとめました。