最新の投稿
さいたま市大宮区のI様へ屋根塗装と外壁塗装、コーキング打替とベランダ防水の見積説明に伺いました。
静かな住宅地の中の築16年で初めての塗装工事です。困った事に図面が無く、材質の確認が出来ないため現状による判断で見積もりました。
図面はただ寸法が載っているだけでなく、其々の部位の材質やメーカー、品名や型番が載っています。塗装する際にはそれぞれの材質に最適な塗料を使用します。一見すると材質は恐らく◯◯だろう・・・と、思えるのですが、図面の記載内容を確認する必要があります。
屋根はセメントと瓦でした。問題はどの様なセメント瓦かによって施工方法が変わります。セメント瓦はフッ素加工や、顔料が練り込まれて塗料を弾いてしまう物があり、これは塗装出来ません。スラリー層の有るセメント瓦は、これを剥がさないとやはり塗装が出来ません。そうでないセメント瓦は塗装しないと経年劣化で脆くなってしまいます。
他の部位も同様で様々な材質の物があるので図面はとても大切です。是非無くさぬ様に保管して頂きたいと思います。
屋根は棟や降り棟は大分釘浮が見られ、補修が必要です。塗料はエスケー化研株式会社のクールタイトシリコンをお勧めしました。この塗料はさいたま市の補助金対象の製品で、お客様のご負担も若干減らせます。また僅かですが太陽光の反射率が高いので涼しくなります。
外壁は意匠性の窯業系サイディングで、ジョイント縦目地の隙間からかなり雨漏りして軒天には雨染みが出来ていました。
この隙間から侵入した雨水の湿気のため外壁サイディングがあちこち変形して反りも見えました。外壁のサイディング表面は塗装しているのですが木口と裏面は何もしていないので雨等で湿気を吸うと反ってしまうのです。
外壁は日本ペイント株式会社のUVプロテクトクリアをお勧めしました。この塗料は透明なので現状の外壁の模様を塗りつぶさず雰囲気を保てます。
コーキングは殆ど全ての箇所のが劣化して剥離したりひび割れたりしてそこから雨水が侵入しています。一般の皆様で気付かれる方は少ないと思いますが、とても重要なポイントで、コーキングが弱るとそこから雨水が侵入するため内部の木部を腐らせたりサイディングの変形を起こすのです。コーキングは全て打替なければなりません。
ベランダはシート防水で、下地材から浮いていました。穴が開いたりジョイントが切れたりはしていないので、トップコートだけを計上しましたが、ご予算が許せばFRP防水か、ウレタン塗膜防水をお勧めしました。場合によってはもう少し痛むのを待って、古いシートを撤去して防水をやり直す事も選択肢の一つです。この部分は足場が無くとも施工は可能なので、今回は省いても良いと思います。