お問い合わせ
良い業者の見分け方 お問い合わせから完工まで 成功する外壁塗装 会社案内 お客様の声 よくわかる用語集 建築に役立つ建物名称 火災保険適用 助成金について あんしん保証 シーベースブログ 協力業者募集
2024/2/16 (金)
さいたま市緑区、K様邸の屋根塗装と外壁塗装が完工

さいたま市緑区、K様邸の屋根塗装と外壁塗装が完工    さいたま市緑区、K様邸の屋根塗装と外壁塗装が完工

 

 さいたま市緑区、K様邸の屋根塗装と外壁塗装、コーキング打替、ベランダ防水トップコート、付帯部分の塗装が完工しました。
 低温や強風で何日か作業の出来ない日も有りましたが、それ以外は順調に進捗しました。低温の場合は塗料やコーキングの接着不良が、強風の場合は埃やゴミが付着してしまうからです。
 緑が豊かで静かな新興住宅地に建つIグループの建てた物件です。築8年の2階建てのお住まいで初めての塗装でした。保育園に通うかわいいお嬢ちゃんがいるのですが工事が終わってしまい、当分会えなくなると思うと少し寂しい気持ちになりました。
 屋根はスレート瓦で棟板金の釘が浮いていました。棟板金の釘浮を放置すると雨水が釘を伝って板金内部の貫板に染み込み木を腐らせてしまいます。また強風に煽られて棟板金そのものが捲れたり飛ばされたりする事が有るので注意が必要です。
 棟板金と降り棟の板金は取合部分をコーキングで塞いでいるのですが、こちらも劣化して穴の空いている箇所が見受けられました。スレート瓦は塗膜が劣化し撥水力が落ちているため北側はコケが多く見られました。
 釘浮きはハンマーで打ち直しコーキングで頭留を行いましたので、もう浮いて来ることは有りません。屋根板金のジョイントの隙間もコーキングで塞ぎました。スレート瓦のひび割れもコーキングで接着して補修を行い、板金はケレンして錆を落とし錆止め塗装をしてからエスケー化研株式会社のクールタイトシリコン/CLR-103 ココナツブラウンで塗りかえました。
 これは遮熱塗料なので太陽光の反射率が高いため、建物内部に熱さが溜まりにくい性質が有ります。僅かですが室温を下げてくれます。屋根材の太陽光と熱によるダメージも軽減されます。またこの塗料はさいたま市より補助金が支給されるため僅かですがお客様のご負担も減る製品です。白茶けていた屋根も濃い茶色に光り輝いてとてもきれいに仕上がりました。
 破風・鼻隠のジョイントのコーキングは痩せてしまい僅かに隙間が有りました。隙間のシーリングを行い、目荒らしをしてからエスケー化研株式会社のクリーンマイルドシリコン/白に近いライトグレーで塗りかえました。こちらも輝きを取り戻しました。
 シーリングというのは経年劣化や建物が歪んだ時にできる隙間や穴、ひび割れ等が生じて雨水が侵入し易い箇所をコーキング等で埋めて塞ぐ事です。
 目荒らしというのはサンドペーパーやナイロンタワシで表面を擦り微細な傷を付ける事です。古い塗装面も同様の作業を行って、劣化塗膜を除去しました。この場合はケレンと言います。錆落としの作業もケレンと言います。
表面に微細な傷が付くと塗膜と基材の接触面積が大きくなり、塗料の吸着力が良くなって結果的に塗装が長持ちします。仕上がりも滑らかに美しく塗り替えられます。
 逆にケレンや目荒らしが不十分だと塗膜剥離が起こり易くなります。手抜き工事等で良く見られる現象です。シーベースではこの工程をきちんと行うために美しく仕上がるだけでなく長持ちします。
 軒天と外壁の取合部分にも僅かな隙間が有りました。この隙間をコーキングで補修してから日本ペイント株式会社のケンエースGⅡ/つや消し白色で塗りかえました。つや消し白色は光を乱反射するためより白く明るくなってお住まい全体が明るく感じます。
 外壁は単色と意匠サイディングの2種類の窯業系サイディング(セメントと繊維質、混和材を主原料にして練り、板状に圧縮形成した物)で僅かにチョーキングや反り、崩れが発生していました。外壁の厚みは12㎜位で部分的にひび割れも発生していました。意匠外壁は茶系の色彩なのですが南側は紫外線の影響で斑に色が変色していました。
外壁塗装で単色部分は日本ペイント株式会社のパーフェクトトップ/ND-370白色で、意匠部分は同塗料のND-375 パステル調茶系グレーで塗りかえました。とても上品で美しいコントラストに仕上がりました。
 コーキングは全体的に充填量が少なく、ひび割れや穴開き、剥離が見られました。換気フード周りにはシーリングがされていませんでした。
 これ等の箇所はオート化学工業株式会社のオートンサイディングシーラントで、それぞれの外壁色に合わせて打替を行いましたので自然な風合いに仕上がりました。
 樋も劣化が見られました。ジョイントには隙間が発生して雨水が漏れており、材質そのものも若干脆くなってきています。これは加水分解によるものです。加水分解と言うのは水と反応して分解を起こしてしまう事で、空気中の窒素、紫外線、微生物、空気に含まれる水分等で起きてしまいます。樋はエスケー化研株式会社のクリーンマイルドシリコン/白色に近いライトグレーで塗りかえました。この塗装膜が保護膜となって加水分解を軽減し樋を長持ちさせてくれます。
 縦樋の受け金物は、全て外壁のジョイントでコーキングに刺さっていました。これは非常に問題です。ジョイントのコーキングは10年程度で古い物を撤去して新しい物を充填し直さなければなりません。つまり打替が必要なのですが、こんなところに受金物が刺さっていると物理的にコーキングの打替は不可能になってしまいます。また、コーキングの内側には厚みが0.2mm程度のアルミのジョイントハットが入っているのですが縦樋を支えるだけの力は有りません。
 コーキングに縦樋の受け金物を刺してしまえばかなりの手間は省けますが、縦樋がズレてしまったりするリスクも考えられます。ハウスメーカーにはもう少しよく考えて仕事をして欲しいと感じました。
 この部分は已むを得ずコーキングは打増になりましたが少しでも劣化しにくくするためにたっぷりと充填しました。
 シャッターボックスや水切も色褪せが見られました。こちらも同様にクリーンマイルドシリコン/白色に近いライトグレーで塗りかえました。
 バルコニーはFRP(繊維強化プラスチック)防水でした。基材には問題が有りませんでしたがトップコートは寿命が来ていました。ここは東日本塗料株式会社のAUコート/フォックスグレーで塗りかえました。これは防塵塗料なので一般的なトップコートよりも丈夫で長持ちします。バルコニーの中も明るく輝いています。
 全体的にとても美しく、まるで新築の様に蘇りました。お客様にもお喜び頂けてほっとしました。
 長い間ご不便をお掛けしました。ご家族皆様、これからもどうぞお元気でいらして下さい。大変有難うございました。