お問い合わせ
良い業者の見分け方 お問い合わせから完工まで 成功する外壁塗装 会社案内 お客様の声 よくわかる用語集 建築に役立つ建物名称 火災保険適用 助成金について あんしん保証 シーベースブログ 協力業者募集
2024/10/2 (水)
さいたま市見沼区のI様邸で屋根塗装や外壁塗装が着工

さいたま市見沼区のI様より屋根塗装と外壁塗装の見積依頼    さいたま市見沼区のI様より屋根塗装と外壁塗装の見積依頼

 

 さいたま市見沼区のI様で屋根塗装や外壁塗装、コーキングの打替、バルコニー防水工事が着工しました。ようやく涼しくなって来たので丁度良い季節です。
 I様はインターネットでシーベースを見つけたとの事です。ここ数年インターネットからの見積ご依頼がとても増えています。有難い事です。
 シーベースのホームページは2016年の夏頃から現在まで約8年間ずっとグーグルやヤフー等の検索サイトで「さいたま市 塗装」や「さいたま市 外壁塗装」、「さいたま市 塗装業者」等というキーワードで検索するとトップページに表示され続けています。
 検索順位を上げるのは大変な苦労が要ります。検索順位は日々のデータの蓄積により上下に変動するため「有益な情報だ」とグーグルやヤフーから判断された内容のページがより上位へと表示されます。
 昨年秋からはインスタグラムやグーグルのビジネスプロフィールも始めました。今まで真面目にこつこつと地道に堅実に仕事をしている事を評価してくれているものだと考えます。とても有難い事です。
 うまくシーベースに辿り着かれた方は非常にラッキーだと思います。塗装業界は結構いい加減な業者も多く、中にはかなり適当な工事をしてトラブルを起こしている業者も多いので優良な塗装業者を探すのは大変です。
 シーベースで施工されたお客様はリピーターになって下さったり新たなお客様のご紹介を頂いたりと、とても有難い存在です。
 I様のお住まいは静かで環境の良い住宅地に立つ築23年の2階建てで初めての塗装工事です。
 屋根はスレート瓦で塗膜がない為、撥水力が無くなっていました。また劣化により一部層間剥離を起こし始めていました。
 層間剥離というのは何重にも重なっている層が分離して膨らんでしまった状態の事です。それぞれの層が薄くなってしまい割れて来る事が有ります。
 雪止めはやや錆の発生が見られました。雪止めの厚さは僅か2mm程度なので錆が進むと雪の重みで折れてしまう事が有ります。
棟板金は釘浮きがあり、抜けているところも見られました。屋根板金の頂部やジョイントのシーリングが劣化しているため雨水の侵入が気がかりです。
 シーリングというのは竣工時にはもちろん、経年劣化や建物が歪んだ時にできる隙間や穴、ひび割れ等が生じて雨水が侵入し易い箇所をコーキング等で埋めて塞ぐ事です。
 屋根板金の釘浮きを放置すると雨水が釘を伝って板金内部の貫板(厚さ約12mmの杉板)に染み込み木を腐らせてしまいます。
板金のジョイントにも隙間が有りました。この隙間からも雨水は侵入します。この部分からの雨水はスレート瓦の下のアスファルトルーフに流れてしまいます。
 アスファルトルーフィングというのは紙にアスファルトを染み込ませ雨もりを防ぐための物で防水紙や防水シート等とも言われています。屋根瓦の下に敷き屋根瓦が欠けたり強風で雨水が屋根瓦の隙間から下に落ちてもその下の野地板(屋根瓦を乗せるための板)に雨が染み込む事を防ぎます。
 一般的な住宅等で使用されているアスファルトルーフィングは寿命が7~8年の物が多く、経年劣化でアスファルトが蒸発してしまい、ただの新聞紙の様になってしまいます。こうなると侵入した雨水はその下の野地板に染みて腐れの原因になりますので雨水の侵入し易い箇所はシーリングが必要です。
 屋根は棟板金のジョイントをシーリングし、釘浮き補修をしてからエスケー化研株式会社のクールタイトシリコン/CLR-142 フォレストグリーンで塗りかえます。
 この製品は遮熱塗料なので太陽光の反射率が高いため、屋根材へのダメージを軽減したり建物内部に熱が溜まるのを防ぐので僅かですが室温を下げてくれます。さいたま市では遮熱塗装をすると補助金を出してくれるので僅かですがお客様のご負担も減る製品です。
 破風・鼻隠やモールはセメント板でジョイント部分は隙間が空いており、雨水が侵入している模様です。ひび割れも多数見られました。
 破風・鼻隠は隙間を補修し、目荒らしてから同社のクリーンマイルドシリコン/白色で塗りかえます。
 目荒らしというのはサンドペーパーやナイロンタワシで表面を擦り微細な傷を付ける事です。古い塗装面も同様の作業を行って劣化塗膜を除去します。この場合はケレンと言います。錆落としの作業もケレンと言います。
 表面に微細な傷が付くと塗膜と基材の接触面積が大きくなり、塗料の吸着力が良くなって結果的に塗装が長持ちします。仕上がりも滑らかに美しく塗り替えられます。
 逆にケレンや目荒らしが不十分だと塗膜剥離が起こり易くなります。手抜き工事等で良く見られる現象です。シーベースではこの工程をきちんと行うために美しく仕上がるだけでなく長持ちします。
 内部の湿気が逃げようとしてケイ酸カルシウム板の軒天もやや黒ずみが有りました。雨水の侵入経路をシーリングしてから日本ペイント株式会社のケンエースGⅡ/艶消し白色で塗りかえます。
 外壁は窯業系サイディング (セメントと繊維質、混和材を主原料にして練り、板状に圧縮形成した物)でツートンカラーになっていました。
 ややひび割れが有りました。またチョーキングも発生していました。チョーキングというのは白亜化(はくあか)とも言い、塗装表面が紫外線や熱、雨、風等で塗膜が劣化し、塗料の色成分の顔料がチョーク(白墨)の様な粉状になる事、つまり塗膜が死んでしまい雨を弾かなくなっている状態の事を言います。これがあまり酷くなると、塗装しても表面の粉状の物と一緒に剥がれ易くなるため長持ちしなくなってしまいます。また外壁の撥水力も落ちているため苔や黒ずみも目立ちました。
 外壁は同社のパーフェクトトップ/ND-111 くすんだ緑がかったクリーム色に単色で塗りかえます。今まではツートンカラーでしたが色々とご家族で悩まれたうえの決断だそうです。
 外壁のジョイントコーキングは固くなり隙間も見られ寿命が来ていました。いつ剥がれてもおかしくない状態でした。そのため外壁の端の部分は、かなりダメージを受けていると思われます。窓周りのシーリングは、元の充填量が少なかったため、雨水の侵入が懸念されます。
 外壁にはセメント板の2段のモールが有りました。こちらもジョイントには隙間が発生しひび割れが多数見られました。
 外壁のジョイントコーキングや窓周り、モールの上部はオート化学工業株式会社のオートンサイディングシーラント/外壁近似色で縦目地は打替を、その他は打増しします。
 バルコニーの防水床はFRP(繊維強化プラスチック)でした。何か所か亀裂が発生し、歩くと歪みが生じました。亀裂から雨水が侵入しており、内部の木部の梁が腐っている様でした。危険な状態ですが梁はしっかりしている様ですのでバルコニーの防水床はコンパネで補強してからFRPを張り直します。
 樋も変色やジョイント部分に隙間が有り雨水が流れ出た痕が見られました。材質そのものも脆くなって来ていました。これは加水分解によるものです。加水分解と言うのは水と反応して分解を起こしてしまう事で、空気中の窒素、紫外線、微生物、空気に含まれる水分等で起きてしまいます。この部分はクリーンマイルドシリコン/15-20B濃い茶色で塗りかえます。
 雨戸や出窓の上裏、霧除、換気フード、水切はスチール製で、こちらもやはり劣化による変色が見られました。ここも同様にクリーンマイルドシリコン/15-20B濃い茶色で塗りかえます。
 基礎にもひび割れが見られましたが、ここは化粧モルタルなので本体のコンクリートに異常がある程では有りませんでしたのでここはそのままです。
 昨日初日は足場の設置でした。敷地の関係で組む事が難しい立地なのですが、幸いお隣様から「うちの敷地から足場を組んで下さい」と、お申し出を頂きました。お隣様も塗装工事の際に足場で苦労されたとの事でした。大変有難うございます。とても助かりました。
 本日は高圧洗浄で2日続けて煩くなりまして大変申し訳ございません。明日からは足場の解体迄まで静かな作業になります。お客様にもご近所様にもご不便とご迷惑をお掛けしますがどうぞ宜しくお願いします。