最新の投稿
昨日、さいたま市緑区のHA様邸で外壁塗装や屋根塗装等、塗装工程が完了しました。
下屋根は今まで歩行が必要だったため汚さぬ様にしていましたがエスケー化研株式会社のクールタイトシリコン/CLR-163アッシュグリーンで上塗が完了しました。
バルコニーのFRP(繊維強化プラスチック)防水床は研磨して傷んだ塗装膜を撤去し、アセトンで拭き取り、専用のプライマー(接着剤)を塗布して東日本塗料株式会社のAUコート/フォックスグレーで塗りかえました。これは防塵塗料なので一般的なトップコートよりも丈夫で長持ちします。バルコニーの中も明るい輝きを取り戻しました。
外構は、シーラーで下塗し、日本ペイント株式会社のパーフェクトトップで中塗と上塗が完了しました。
基礎と配管の取合もシーリングを行いました。この部分は意外と雨水が侵入し易く、かつなかなかそれに気づく人もいないため気が付いた時にはダメージが進んでしまっている事が有ります。
エアコンホーステープの上巻やエアコンホース用スリムダクトの復旧、駄目拾いも完了しました。
駄目拾いというのは、塗料やコーキングの垂れや飛び跳ね、擦れ、はみ出し、バリの出っ張り等の補修の事です。どんなに丁寧に仕事をしても気付かぬ内にこれ等は起こります。上から下まで何度も見て回り丁寧に不良個所の補修を行いました。
あとはいよいよ足場の解体を待つばかりです。とても楽しみです。