最新の投稿
さいたま市北区、O様邸の屋根塗装や外壁塗装は順調に進捗中です。外壁に取り付けられていたエアコンホースカバーは撤去が完了しました。
外壁塗装は日本ペイント株式会社のパーフェクトシーラーで下塗のダメ込みを行い、下塗が完了しました。
シーラーは基材の傷んだ箇所に良く染み込んで補強をし、微細なひび割れも塞ぎます。また仕上塗料との接着を良くする働きが有ります。
ダメ込みと言うのは通常のローラーでは届かない箇所を幅の短いローラーや刷毛等で隅々まで塗装して塗り漏れを無くすための作業です。面倒な作業になりますが、これを丁寧に行わないと劣化し易くなり剥がれや斑の原因になります。 続いて同社のパーフェクトトップ/NDー013 グレーで中塗まで完了しました。
屋根塗装は大屋根(3階の屋根)はエスケー化研株式会社のマイルドシーラーEPOで下塗のダメ込みと下塗が完了しました。
マイルドシーラーEPOは浸透力や固着性が高く下地の補強効果に優れ、水分や炭酸ガスの浸入を防ぐので素材の耐久性も強化します。また仕上げ塗料との接着も良くしてくれます。
下屋根は同社の遮熱塗料クールタイトシリコン/CLRー110 ストレートブラック(黒色)で中塗まで完了しました。
2階と3階の避難ハッチ下部の側壁は大分湿っていたため雨もりの原因を探しました。今回はバルコニーの防水は不要との事でしたので防水面は全く無視していたのですがハッチ上部のシーリングが両方とも破れていたため撤去してコーキングを打替ました。
ハッチ下部の側壁は十分に乾かしてから日本ペイント株式会社のケンエースGⅡで中塗と上塗が完了しました。
昨日は夕方から雨予報でしたので午前中に作業を終了しました。何となく今年の梅雨は早く訪れそうでいやな予感がします。
※ 5月21日から昨日24日までの作業内容をまとめました。