お問い合わせ
良い業者の見分け方 お問い合わせから完工まで 成功する外壁塗装 会社案内 お客様の声 よくわかる用語集 建築に役立つ建物名称 火災保険適用 助成金について あんしん保証 シーベースブログ 協力業者募集
2025/7/22 (火)
さいたま市大宮区、IT様邸の外壁塗装は付帯部分の塗

さいたま市大宮区、IT様邸の外壁塗装は付帯部分の塗装とコーキング    さいたま市大宮区、IT様邸の外壁塗装は付帯部分の塗装とコーキング

 

 さいたま市大宮区、IT様邸の外壁塗装は上塗が完了したので養生を解体しました。これで窓も開けられるようになり多少なりとも鬱陶しさが軽減されたと思います。
 横樋と破風・鼻隠は目荒らしをしてエスケー化研株式会社のクリーンマイルドシリコン/白色に近いライトグレーで、縦樋は目荒らしをして黒色で塗装が完了しました。変色していたそれぞれの箇所も輝きを取り戻しました。
 木格子は大阪ガスケミカル株式会社の防腐塗料、キシラデコールで塗り替えが完了しました。キシラデコールは浸透性の防腐塗料なので木が腐りにくくなります。塗り潰しと異なり木目の雰囲気もそのまま生かされるので、とてもきれいに仕上がりました。
 外壁の縦目地のコーキング打替とサッシ周りや入隅のコーキング打増も完了です。次のように作業を進めました。
1.撤去
 古いコーキングにカッターで切れ込みを入れ、ペンチ等で剥がします。剥し残しの無い様に注意します。
2.清掃
 埃や剥し残しが有ると接着不良を起こします。汚れや古いコーキングの残りを徹底的に落とします。
3.養生
 プライマーやコーキング材で外壁を汚さぬ様に充填する両サイドにテープを貼って養生します。
4.プライマー
 コーキング材とサイディング材の接着を良くする様にプライマー(接着剤)を塗ります。
5.ボンドブレーカー
 コーキングが長持ちする様に、ボンドブレーカーを貼ります。ボンドブレーカーは薄いテープでコーキングを弾く(接着しない)性質が有ります。これでコーキング材がこの部分に接着する事を防ぎ、外壁サイディングのみを接着させる事で地震等、家が歪んだ際に柔らかいコーキングが動ける範囲を広くしてやります。その結果亀裂や剥離を防ぎ結果的に長持ちするのです。
 外壁が厚く溝が深い場合はバックアップ材を入れます。バックアップ材はコーキングを弾くので、この場合はボンドブレーカーを入れません。
6.充填
 コーキング材を充填します。ゆっくり滑らかに、均一な量を打って行きます。
7.均し
 ヘラで表面をきれいに均し、余分なコーキング材を取り除きます。
8.養生撤去
 テープを剥がして完了です。
 使用したのはオート化学工業株式会社のオートンイクシードで外壁の目地の色に合わせたので自然な仕上がりになりました。
 下屋根の水切はケレンしてクリーンマイルドシリコン/黒色で塗装が完了しました。シャッターボックスケレンはクリーンマイルドシリコンを調色して塗装が完了しました。亜鉛配管はケレンしてクリーンマイルドシリコン/黒色でぬりかえました。
 バルコニーはFRP床を研磨し、アセトンで拭き取り、プライマーを塗布し、東日本塗料株式会社のAUコートで塗りかえました。AUコートは防塵塗料なので一般的なトップコートよりも丈夫で長持ちします。
 いよいよ最終コーナーです。今まで順調に進捗していますので最後までこの調子で行きたいと思います。
※ 7月18日から昨日21日までの作業内容をまとめました。