お問い合わせ
良い業者の見分け方 お問い合わせから完工まで 成功する外壁塗装 会社案内 お客様の声 よくわかる用語集 建築に役立つ建物名称 火災保険適用 助成金について あんしん保証 シーベースブログ 協力業者募集
2025/10/19 (日)
さいたま市見沼区のS様邸で外壁塗装前のシーリングが

さいたま市見沼区のS様邸で外壁塗装前のシーリングが完了   さいたま市見沼区のS様邸で外壁塗装前のシーリングが完了

 

 さいたま市見沼区のS様邸で高圧洗浄、窓周りの養生、窓周り・入隅・野地板と外壁の取り合い・ベランダの笠置下の取り合いのシーリングが完了しました。

 高圧洗浄はクリーニングとは違い、きれいにすると言うよりもコケや痛んだ基材や塗膜を高圧の水で剥し落とす事が目的です。

 しっかりとコケや不良部分を剥離しないと、新しく塗装しても傷んだ部分と一緒に剥がれ易くなるからです。

 洗浄できれいに出来なかった所の内、塗装に影響が有る箇所は後でブラシ等を使って汚れを落とします。

 養生というのは、塗料等が付着してはいけない部分をビニールやテープで被う事です。せっかく貼っても塗装後に剥がしてしまうので無駄な作業の様にも、また簡単な様にも見えますが非常に重要な工程です。しっかりと留めないと塗料が染み込んでラインがきれいに出ません。シーベースの塗装が美しく仕上がるのもこの様な事も丁寧に行っているからです。

 窓周り・入隅・野地板と外壁の取り合い・ベランダの笠置下の取り合いのコーキングはオート化学工業株式会社のオートンイクシードでの打増を行いました。

 オートンイクシードは新たに開発された特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより国内でもトップクラスの耐久性、耐候性の「超寿命シーリング材」で評判の良い製品です。

 特に野地板と外壁の取り合い部分は雨水が侵入し易い箇所なので、たっぷりとシーリングを充填しました。

 シーリングは完全に乾燥するまで時間がかかります。2日程乾燥の為作業をお休みし、天候次第ですが21日の火曜日より再開の予定です。作業は順調に進捗中です。

 10月16日から昨日19日までの作業内容をまとめました。