施工内容 | 屋根/平板スレート 破風・鼻隠/セメント板 外壁/窯業系サイディング 雨戸/ガルバリウム鋼板 コーキング ベランダ/FRP防水 霧除・水切/スチール 樋/塩化ビニール |
施工エリア | さいたま市南区 |
施工期間 | 3週間弱 |
施工を終えて | 外壁の雰囲気を壊さぬ様にクリア塗装を行い、アクセントを付けるために破風・鼻隠、樋、モール、水切をかなり濃い茶色に変更しました。 |
スレート屋根の撥水性が落ち、コケの発生が見られました。板金には釘浮が、瓦にはひび割れ、欠損が見られました。
破風・鼻隠のジョイント部分にはかなり隙間が発生しており、雨水の侵入が見られ、樋は雪害による変形とジョイントには隙間が発生していました。
破風・鼻隠のジョイント部分にはかなり隙間や外壁のコーキングの隙間から雨水が侵入し、そのため軒天には雨漏り染みが見受けられました。
外壁のコーキングは殆どが痩せて剥離しており、雨水の侵入痕が有りました。また雨による湿気を吸ったため、何箇所かサイディング外壁に反りも発生していました。
ベランダのトップコートもやや荒れていました。外壁内部の湿気でコケの発生も見られました。
高圧洗浄
弱った塗膜や汚れを落とします。この作業をきちんとしないと、塗料の吸着が悪くなり、結果的に長持ちしなくなってしまうからです。
シーベースでは高圧洗浄の時は必ず樋清掃を行います。意外と樋には枯葉などのゴミが溜まっているものです。洗浄する事で樋の詰まりは勿論、変形等も防ぐ事が出来ます。
屋根塗装-下塗
屋根板金は、どの様なお宅でも10年も経てば釘浮が発生していますので打ち込みます。釘穴が弱っている場合はビスで固定しなおします。不安が有る場合は釘頭をコーキングで留めてやります。
スレート屋根瓦に割れやヒビが有りました。コーキング材で接着して補修しました。
屋根にシーラーの下塗をします。これは基材の補強と、これから塗る塗料との接着を良くするためです。
屋根塗装-中塗
溶剤系シリコン系の遮熱塗料で中塗を行います。遮熱塗料は、太陽光の反射率が高いため通常の塗料よりも夏は快適になり、冷房費の節約にもなります。
また遮熱屋根塗装は各自治体で助成金の対象になっています。シーベースでは、申請のお手伝いも無料で行いますのでお気軽にご相談下さい。
屋根塗装-上塗
中塗と上塗は同じ塗料を使用します。合計3層塗る事で塗膜に厚みを持たせ、強度を増します。また、ムラを無くし美しく仕上げます。
破風・鼻隠の隙間補修
破風・鼻隠のジョイントには隙間が開いており、ここから雨水が侵入していました。高対候のシーリング剤で全て塞ぎました。
軒天塗装
軒天は建物の湿気を排出するので、透湿塗料を塗ります。真っ白に塗り替えられた軒天で、建物全体が明るくなりました。
外壁塗装-1層目
柄の美しさを損なわぬ様に透明な塗料を使用します。
外壁塗装-2層目
長年の紫外線や雨水により、外壁は艶を無くし、撥水性も低下していました。この塗料を塗る事で元の輝きを蘇らせる事が出来ます。
この塗料は紫外線をカットし、撥水性を高めるために外壁の寿命を長持ちさせてくれます。また汚れが付きにくく、カビや藻の発生も防いでくれます。
細かい所はハケや小さなローラーを使用して、隅々まで丁寧に塗装して行きます。2層塗って厚みを持たせて強度を増します。
既存コーキングの撤去、打替
コーキングが経年劣化で痩せてくると、ひび割れや剥離が発生します。すると、その部分から雨水が侵入するために内部の木部を腐らせたり、サイディングに染み込んで反りが発生したりします。
コーキングの上から塗装すると、コーキング剤と外壁塗料は膨張率の違いから破れる事が有ります。シーベースでは外壁塗装の後、コーキングを打替る様にお勧めしています。
コーキングの施工例-1 >>
コーキングの施工例-2 >>
コーキング-充填
サイディングにくっ付いている古いコーキングは小さな物まで完全に除去します。埃や剥し残しが有ると接着不良を起こします。汚れを徹底的に落とします。
プライマーやコーキング材で外壁を汚さぬ様にテープを貼り、コーキングが長持ちする様に、ボンドブレーカーを貼ります。
コーキング材とサイディング材の接着を良くする様にプライマー(接着剤)を塗ります。
コーキング材を充填します。ゆっくり滑らかに、均一な量を打って行きます。
均し
ヘラで表面をきれいに均し、余分なコーキング材を取ります。
養生バラシ
養生テープ剥します。とても美しくコーキングの打替が完了しました。コーキングの色も外壁の目地色に合わせて選んでいるので外壁と色彩が調和しています。
霧除-目荒らし
目荒らしというのは、サンドペーパーやナイロンタワシで表面を擦り、微細な傷を付ける事です。古い塗装面も同様の作業を行って、劣化塗膜を除去します。この場合はケレンと言います。錆落としの作業もケレンと言います。
表面に微細な傷が付くと塗膜と基材の接触面積が大きくなり、塗料の吸着力が良くなって結果的に塗装が長持ちします。仕上がりも滑らかに美しく塗り替えられます。
霧除-塗装
霧除はスチールなので溶剤系シリコン塗料で塗装して錆から守ります。
樋-目荒らし
樋-塗装
樋や配管は塩化ビニール製です。太陽光や雨水で加水分解という化学反応を起こして劣化して行きます。塗装する事でこれを防ぐ事が出来ます。
破風・鼻隠やモールの塗装
破風・鼻隠のジョイントやモールは溶剤系のシリコン塗料で塗装します。元々の色よりも大部濃くしてアクセントを強調します。
雨戸-目荒らし
雨戸-塗装
雨戸は、溶剤系シリコンで吹付塗装を行いました。
吹付塗装は塗料の粒子が微細になるので隅々まで塗料が行き渡り、光沢が出てとてもきれいに仕上がります。雨戸の波板が艶やかに輝きを取り戻しました。
ベランダ-ケレン
表面の不良劣化塗膜をナイロンタワシやスクレイパーで丁寧に落します。こうする事で新しい塗料の吸着が良くなり長持ちします。
ベランダ-下塗
プライマーで下塗します。これは仕上げ塗料との接着を良くするためです。
ベランダ-中塗、上塗
トップコートを2層重ね塗りします。トップコートによってFRP(繊維強化プラスチック)が保護されます。
配管-テープ上巻
配管やエアコンホーステープを上巻します。
白茶けていた屋根も黒光りして重厚感が増し、撥水性が格段にアップしたので屋根からの湿気を防ぐ事が出来る様になりました。
傷んでいた破風・鼻隠の隙間も無くなり、樋も艶やかに塗り替えられ、軒天の白さが映えます。
ベランダ床防水のトップコートもライトグレーに塗り替えられて明るくなり、強度も保てるようになりました。
痛んでいたコーキングは打替られ、外壁は輝いています。
外壁の風合いと軒天の白色、破風・鼻隠、モールや樋の濃い茶色のコントラストがとても美しく調和しています。