お問い合わせ
良い業者の見分け方 お問い合わせから完工まで 成功する外壁塗装 会社案内 お客様の声 よくわかる用語集 建築に役立つ建物名称 火災保険適用 助成金について あんしん保証 シーベースブログ 協力業者募集
2025/10/17 (金)
クリア塗装

クリア塗装とは

クリア塗装

クリア塗装(クリア仕上げ)は透明な塗料を塗る仕上げ方法のことです。
主に外壁の表面を保護しつつ、素材の色や質感をそのまま活かす目的で行われます。

 

クリア塗装の主な特徴

①透明塗料

クリア塗装に使う塗料は顔料(色を作る粉)が入っていません。塗膜は透明〜半透明で、下地(素地)の色や模様がそのまま見える仕上がりになります。

②保護効果

株式会社 シーベースで使用している日本ペイント株式会社のUVプロテクトクリヤーや、エスケー化研株式会社のプレミアムUVクリヤーの場合は、劣化を遅らせるための機能(UV吸収剤、耐水性、撥水性、防カビ剤など)が配合されています。透明な膜を形成して、直接的なダメージ(紫外線や雨水、汚れの付着)から素材を守ります。

③美観維持

透明な塗膜が汚れを防ぎ紫外線による退色を抑えることで、元の柄・テクスチャ・色合いを長持ちさせます。

④艶の調整

艶あり・3分艶・艶消しなど、仕上がりの光沢を選べます。艶があるほど光を反射して鮮やかに見え、艶消しにすれば落ち着いた自然な風合いになります。

 

施工例

施工例-1>>

お客様の声-1>>

施工例-2>>

お客様の声-2>>

施工例-3>>

お客様の声-3>>

施工例-4>>

お客様の声-4>>

施工例-5>>

お客様の声-5>>

施工例-6>>

お客様の声-6>>

施工例-7>>

お客様の声-7>>

施工例-8>>

お客様の声-8>>

施工例-9>>

お客様の声-9>>

施工例-10>>

お客様の声-10>>

 

メリット

  • 最大の特徴は、外壁の模様や色を隠さずに、そのまま保護できることです。外壁のデザインをそのまま活かせます。
  • 紫外線吸収剤(UVカット成分)や撥水成分、防カビ剤などが含まれており、外壁の色あせやひび割れ、雨による汚染を防ぎ、劣化のスピードを遅らせます。

 

ご注意

  • サイディングの模様が薄れていたり、印刷層が劣化している場合、クリアを塗っても柄は戻りません。あくまで、現状を保つための塗装です。
  • 外壁がまだ綺麗な状態でないと効果が発揮できません。すでに退色・劣化している場合は、クリアではなく、塗り潰しや、多重多色塗装、多彩色模様塗装をお勧めします。

 

まとめ

クリア塗装は、「素材の美しさをそのままに守る」ための塗装です。透明な塗膜でそのデザインをそのまま保護できるため、新築時の外観を長く楽しむことができます。