施工内容 | 屋根/平板スレート/エスケー化研/クールタイトシリコン/高遮熱塗装 |
施工エリア | さいたま市浦和区 |
施工期間 | 2週間 |
施工を終えて | ご近所で数か月前に塗装させて頂いたT様のご紹介で施工させて頂きました。T様、大変有難うございました。 |
スレート屋根の撥水力が弱くなったために苔が生えており、屋根板金の錆びや釘浮が見られました。
破風・鼻隠はモルタル製のためひび割れが発生し、そこから雨水の侵入が見られました。
窯業系外壁は雨水を含んだため塗膜が剥離していました。
外壁サイディングボードにはひび割れが有りました。
コーキングは劣化し隙間から雨水の侵入が見られました。
高圧洗浄
屋根の苔をしっかりと落としました。シーベースが塗装工事を行う場合は必ず樋も清掃します。枯葉や泥が詰まったり、重みで樋が歪んだりするからです。
外壁の不良塗膜も落とします。この作業をきちんとしないと、塗料の吸着が悪くなり、結果的に長持ちしなくなってしまうからです。
屋根板金の釘浮補修
屋根板金の釘は10年もすればどこのお宅でも必ず釘浮が見られます。放置すると僅かな隙間から雨水が侵入して内部の貫板を腐らせます。
この様に釘を打ち直し、保持力の弱った箇所はコーキングで釘頭を固定します。
屋根の下塗
シーラーで塗装します。屋根材の補強と、中塗の接着を助けまる働きをします。
屋根塗装-中塗
遮熱塗料で中塗を行います。中塗と上塗は同じ塗料を使います。
屋根塗装-中塗-2
瓦のスリット等ローラーでは届かない箇所はハケで隅々まで塗装します。
屋根塗装-上塗
合計3層塗る事で塗膜に厚みを持たせ、強度を増します。また、ムラを無くし美しく仕上げます。
樋塗装
塗装する前にナイロンタワシや極細目のサンドペーパー等で表面を均す事を目荒らしと言います。この作業をする事で表面に付着していた汚れやゴミを取り除き、表面が滑らかになります。
また目に見えない微細な傷を付ける事で塗料の吸着が良くなるため長持ちします。
樋や配管は塩化ビニール製です。太陽光や雨水で加水分解という化学反応を起こして劣化して行きます。塗装する事でこれを防ぐ事が出来ます。
破風・鼻隠・軒天の塗装
このお住まいは破風・鼻隠と軒天がモルタルで一体になっています。
ひび割れをシーリング材やシーラーで補修してから塗装します。
玄関の軒天塗装
軒天は建物の湿気を排出するので、透湿塗料を塗ります。真っ白に塗り替えられた軒天で、玄関が明るくなりました。
お庭の花々がとても可愛らしく咲いていました。仕事をしながらホッとする瞬間です。
窓回りと入隅のコーキング
外壁塗装の前に窓回りと入隅のコーキングを行います。隙間を無くし雨もりから守ります。外壁の縦目地部分は外壁塗装後にコーキングの打替を行います。
外壁の下塗
シーラーで下塗します。サイディング材の補強と、仕上げ塗料との接着を良くします。
外壁の中塗
中塗と上塗は同じ塗料を使います。
外壁の上塗
合計3層塗る事で塗膜に厚みを持たせ、強度を増します。また、ムラを無くし美しく仕上げます。
雨戸の塗装-1
スチール部分は塗装します。
雨戸の塗装-2
波板も同様に塗装され、艶やかに仕上がりました。
外壁縦目地のコーキング撤去とボンドブレーカー貼り
痛んだコーキングを撤去し、コーキングが長持ちする様にボンドブレーカーを貼ります。
コーキングの施工例-1 >>
コーキングの施工例-2 >>
コーキング充填
ゆっくりと奥までしっかりと均一に充填します。
コーキングの均し
ヘラで余分なコーキングを取り、同時にきれいに均します。
ベランダ防水のプライマー塗布
表面の不良劣化塗膜をナイロンタワシやスクレイパーで落します。丁寧に落とさないと新しい塗装をしても吸着が悪く長持ちしなくなってしまいます。
その後プライマーを塗ります。これは仕上げ塗料との接着を良くするためです。
ベランダ防水トップコート
ベランダ防水層はFRP(繊維強化プラスチック)製です。光と水に弱いので保護するためにトップコートを2層重ね塗りします。
水切塗装
これもスチール製なので錆から守るために塗装します。
白茶けていた屋根も艶やかに美しい赤い屋根に生まれ変わりました。
玄関の軒天が真っ白になり、玄関周りのタイルの色ととても良くマッチしています。
ひび割れていたモルタルの軒天や破風・鼻隠も真っ白に塗りかえられました。
屋根の赤と外壁の黄色身の強い外壁の色とのコントラストがとてもきれいです。
今回も、まるで新築の様に美しく蘇りました。長い間ご不便をお掛けしました。
お客様に喜んで頂けた事をとても嬉しく感じました。大変有難うございました。