施工内容 | 外壁/モルタル ベランダ/FRP防水 霧除・水切/スチール 木部 樋/塩化ビニール 鉄部 |
施工エリア | さいたま市西区 |
施工期間 | 2週間弱 |
施工を終えて | 外壁はひび割れが何箇所か発生し、酷い箇所剥離していました。 |
瓦にはコケが生え、釘浮が有りました。
外壁はひび割れや塗膜剥離が発生していました。
木製窓枠等も塗膜剥離が有りました。
エントランスのアーチ等の鉄部は錆が出ていました。
塀は激しく汚れていました。
高圧洗浄
屋根は陶器瓦なので塗装はしませんが苔や汚れが酷いため洗浄を行いました。
外壁等の不良塗膜を高圧水で落とします。この作業をきちんとしないと、塗料の吸着が悪くなり、結果的に長持ちしなくなってしまうからです。
樋も清掃します。枯葉や泥が詰まったり、重みで樋が歪んだりするからです。
下塗
破風・鼻隠、軒天と外壁は同じ素材の一体型です。ジョリパット専用の水性シーラーで下塗を行います。下地を補強し、仕上げ塗料との接着も良くします。
また細いひび割れに染み込んでヒビを埋めます。
ひび割れ補修
目立つクラック(ヒビ)にはシーリング材でを摺り込み、刷毛でぼかして補修痕が目立たぬ様に埋めました。
中塗
ジョリパットフレッシュ(下地がジョリパット仕様の場合の専用塗料)で中塗を行います。
タイル等の取合部分はローラーでは届かないのでハケを使って隅々まで塗装します。
上塗
中塗と上塗は同じ塗料です。3層塗る事で塗膜に厚みを持たせ、強度を増します。また、ムラを無くし美しく仕上がります。
シーリング
窓廻りの隙間は雨もりの原因になるのでシーリング材で塞ぎます。
目荒らし
ナイロンタワシや極細目のサンドペーパー等で表面を均す事を目荒らしと言います。この作業をすることで表面に付着していた劣化塗膜や汚れ、ゴミ等を取り除き、表面が滑らかになります。
また目に見えない微細な傷を付ける事で塗料の吸着が良くなるため長持ちします。
換気フードの塗装
溶剤系のシリコン塗料で滑らかに艶やかに塗り替えられました。
木部-目荒らし
木部塗装
木目を生かし、腐食を防ぐために浸透性の防腐塗料で塗り替えました。
雨戸-目荒らし
雨戸-塗装
シヤッターBOX-目荒らし
シャッターBOX-塗装
笠木塗装
同様に目荒らしを行い溶剤系シリコン塗料で塗りかえます。
樋塗装
ベランダ防水面-ケレンとアセトン拭き取り
表面の不良劣化塗膜をナイロンタワシやスクレイパーで落します。丁寧に落とさないと新しい塗装をしても吸着が悪く長持ちしなくなってしまいます。
そして、アセトンで拭き取ります。
ベランダ防水面-下塗
FRP専用プライマーで下塗りします。これは仕上げ塗料との接着を良くするためです。
ベランダ防水面-仕上塗装
トップコートを2層重ね塗りします。トップコートによってFRPが保護されます。
ライトグレーに塗り替えられ、ベランダ内も明るくなりました。
鉄部のケレンと錆止塗装
エントランスのアーチは塗装が剥がれ錆が出ていました。ケレンして錆を落とし、錆止塗装後に再度ケレン、錆止塗装を行いました。
ここまでやれば簡単には錆びて来ません。
鉄部の仕上塗装
溶剤系シリコン塗料を2層塗って仕上げます。
水切-塗装
縁台塗装
いつもニコニコ笑顔で、職人たちの心を和ませてくれました。
塀-下塗
塀も外壁と同様の工程。同材料で施工します。
塀-中塗
塀-上塗
錆が目立っていたエントランスのアーチもすっかりきれいになりました。
窓枠の木部は色を濃くしたためコントラストがついて輪郭がきりっとしまりました。
塀も外壁と同じ塗料、同じ色なので、お住まいと一体感が有ります。
玄関は洒落たヨーロピアン調の造りです。
すっかり美しく返信しました。