施工エリア | さいたま市大宮区 |
使用塗料 | 屋根/クールタイトシリコン/CLR-103 ココナツブラウン |
施工期間 | 約3週間 |
施工を終えて | 施工前は外壁の意匠部分の色褪せにより模様がはっきりしていませんでしたが、クリア塗装で艶が蘇った事で違和感なく仕上がりました。 |
スレートの屋根瓦には苔が生え、瓦の割れやひびも見受けられました。棟板金には釘浮が発生していました。
スレートの屋根瓦は欠損部分も有りました。
破風・鼻隠のジョイントには隙間が空いていて雨水が侵入し、屋根の裏側が見える野地板もかなり劣化が見られました。
破風・鼻隠から侵入した雨水の湿気により、軒天から染み出た黒ずみが目立ちました。
外壁は変色し撥水力が無くなっており、ひび割れが見られ、コーキングもかなり傷んで剥離とひび割れが多数見られました。
高圧洗浄
苔や不良塗膜を落とします。この作業をきちんとしないと、塗装しても塗料の接着が悪くなり長持ちしなくなります。
枯葉や泥の重みで樋が歪んだり詰まったりしない様に樋の中も清掃します。
赤矢印の所がスレート瓦が欠損している箇所です。
釘浮補修-1
釘浮を放置すると隙間から雨水が侵入して内部の木材を腐らせてしまいます。しっかりと打ち直します。
釘浮補修-2
釘が再び浮いて来ぬ様にコーキング材で留めました。
屋根板金ジョイントシーリング
この部分は雨もりし易い箇所です。コーキングが劣化して雨水が侵入していました。ジョイントの隙間を全て埋めました。
瓦ひび割れ補修
コーキングで接着します。放置すると風に煽られてどんどん割れが広がってしまいます。
瓦の欠損部分補修-1
しっかりと接着させるためにコーキング材を使用します。
瓦の欠損部分補修-2
欠損している箇所にぴったりと合う様にスレートをカットして挟み込みます。
瓦の欠損部分補修完了
この様に欠損していた箇所全て補修しました。これで雨もりの心配は有りません。
屋根の下塗
プライマーを塗装します。屋根の補強と、中塗の接着を助けます。
屋根塗装-中塗と上塗
遮熱塗料で中塗を行います。中塗と上塗は同じ塗料を使います。合計3層塗る事で塗膜に厚みを持たせ、強度を増します。また、ムラを無くし美しく仕上げます。
軒天塗装
ひび割れや隙間を補修しました。真っ白に塗り替えられた軒天で、お住まい全体が明るくなりました。
破風・鼻隠-隙間補修
破風・鼻隠のジョイントには隙間が開いていました。また、一部ひび割れていました。
ここから雨水の侵入を防ぐために高対候のシーリング剤で塞ぎます。
屋根上裏や破風・鼻隠の目荒らし
屋根上裏は雨水を吸って大分傷んでいました。破風・鼻隠と一緒にナイロンタワシや極細目のサンドペーパー等で傷んだ木部や汚れを落とし、表面を均しました。
この作業をすること表面が滑らかになり、また目に見えない微細な傷を付ける事で塗料の吸着が良くなるため長持ちします。
屋根上裏-塗装
この部分は殆ど見えない箇所ですが、塗装膜で覆わないと腐ってしまうので重要なポイントです。
破風・鼻隠-塗装
屋根上裏と一緒に溶剤系シリコン塗料で塗装します。
外壁-塗潰部分の下塗
シーラーで下塗します。サイディング材の補強と、仕上げ塗料の接着を良くします。
外壁-塗潰部分の中塗
仕上塗料で中塗を行います。
外壁-塗潰部分の上塗
中塗と上塗は同じ塗料を使います。合計3層塗る事で塗膜に厚みを持たせ、強度を増します。また、ムラを無くし美しく仕上げます。
外壁-意匠部分の塗装1層目
外壁で意匠部分(柄の美しい部分)の塗装1層目を塗ります。ここは柄の美しさを失わぬ様に透明な塗料を使用します。
外壁-意匠部分の塗装2層目
長年の紫外線や雨水により、外壁は艶を無くし、撥水性も低下していました。この塗料を塗る事で元の輝きを蘇らせる事が出来ます。
この塗料は紫外線をカットし、撥水性を高めるために外壁の寿命を長持ちさせてくれます。また汚れが付きにくく、カビや藻の発生も防いでくれます。
細かい所はハケや小さなローラーを使用して、隅々まで丁寧に塗装して行きます。2層塗って厚みを持たせて強度を増します。
コーキング-打替
カッターで切れ目を入れて古いコーキングを剥がし、プライマーを塗布します。
ボンドブレーカーを貼り、コーキング材をゆっくり滑らかに、均一な量を充填します。
ヘラで表面をきれいに均し、余分なコーキング材を取って完了です。
コーキングの上から塗装すると、コーキング剤と外壁塗料は膨張率の違いから破れる事が有ります。シーベースでは外壁塗装の後、コーキングを打替る様にお勧めしています。
コーキングの施工例-1 >>
コーキングの施工例-2 >>
外壁と軒天の取合シーリング
この部分も雨水が入り込み易い箇所なのでコーキングでシーリングします。
窓周りシーリング
同様に雨水の侵入を防ぐためにシーリングします。
霧除-塗装
目荒らしをし、溶剤系シリコン塗料で仕上げます。
シャッターボックス-塗装
目荒らしをし、溶剤系シリコン塗料で仕上げます。シャッターボックスの色は現場で調色してサッシの色に合わせます。
樋-塗装
樋は塩化ビニールで出来ているため、太陽光や雨水で加水分解(紫外線と水で劣化する事)するので、塗装する事で劣化を防ぎます。
同様に目荒らしをして溶剤系シリコン塗料で塗装しました。
ベランダFRP防水-プライマー塗布
表面の不良劣化塗膜をナイロンタワシやスクレイパーで落します。丁寧に落とさないと新しい塗装をしても吸着が悪く長持ちしなくなります。その後接着を良くするためにアセトンで拭き取り、プライマーを塗ります。これは仕上げ塗料との接着を良くするためです。
ベランダFRP防水-トップコート
トップコートを2層重ね塗りします。FRPは光や水に弱いのでトップコートによってFRPが保護されます。
水切-塗装
目荒らしをし、溶剤系シリコン塗料で仕上げます。
瓦が欠損し白茶けていた屋根はココナツブラウンに塗り替えられ撥水性も格段にアップしました。瓦の下の野地板の寿命も大幅にアップします。
破風・鼻隠やモールの色彩を濃い茶色にした事でアクセントになり、軒天の白色とのコントラストもきれいです。
トップコートもライトグレーで上品な色彩に塗り替えられてベランダ内も明るくなりました。
使用したのは防塵塗料です。駐車場等でも使用されている丈夫で長持ちするものです。
コーキングは外壁色に合わせて打替たので違和感なく自然な雰囲気にできました。
外壁の塗潰し部分の外壁は施工前のベージュから真っ白く塗り替えられました。意匠部分は透明な塗料が染み込んで元の色彩を取り戻しました。
屋根や破風・鼻隠、モールや樋、水切の濃い茶色と、軒天の白色が外壁の色彩とマッチして、美しい絶妙なコントラストが生まれ、きれいに調和しています。とても良い色の組み合わせをお選びになったと思います。
今回もまるで新築の様に美しく蘇りました。長い間ご不便をお掛けしました。
お客様に喜んで頂けた事をとても嬉しく思いました。大変有難うございました。